【決定版】書類もURLも保存できる最強無料カレンダーアプリ

今回おすすめしたいのはCalendersというアプリ。有料版もあるけれど、一人で使うなら、無料版で十分です。

カレンダーアプリってよく使うのに細かすぎてみずらかったり、動作を繰り返したいのにそれは有料だとか、なかなかしっくりくるものがなくて、、、そんな時に出会ってしまいました。とにかく欲しい機能が全部あるんです!

FirstSeed Calendar for iPhone

FirstSeed Calendar for iPhone

FirstSeed Inc無料posted withアプリーチ

ウィジェット機能

スマホ画面を開くと、すぐにカレンダーや直近の予定を確認することができます。

ウィジェットの種類は全28種類もあるのですが、私はスタンダードに「直近の予定」と「月カレンダー」を表示。

今日の日付や、休日にも色が付いていて見やすいです。予定をさらに詳しく確認したい時や、編集したい時にはウィジェット部分をタップするだけですぐに全画面表示に切り替わります。

カレンダーは常に目の届くところにあること、すぐに書き込めることが一番重要なので、この手軽さは最高です!

ウィジェットに表示させれるカレンダーアプリがあんまりなくて探すの苦労した〜

Googleカレンダーやリマインダーと連携

すでにGoogleカレンダーで管理されている方も、このアプリをインストールした時点で予定が連携されます。

Googleカレンダーの便利機能である、gmailでの予定もそのまま連携されるのも嬉しいポイント。

Googleカレンダーからすぐにこのアプリに移行できますよ♪

ついでに連携しない(表示させない)こともできます。

タブで表示を切り替え

下部にあるタブの左から「今日」をタップすると今日の予定がカレンダーで光って場所を知らせてくれます。

日ごと、週ごと、月ごとのカレンダーの切り替えができ、より詳しく予定を確認したい人にはピッタリです!

私は予定を詰めつめに入れない&ズボラなので、月のカレンダーしか表示させません(笑)

複製が簡単

習い事など、決まった予定が月に何度もある場合に嬉しい複製機能。

複製したい予定をタップして複製ボタンをタップしたら、複製したい日をチェックするだけであっという間に複製されます。

マップ・写真・URLが予定に貼れる

予定を記述する場所に、マップや写真などのデータ、URLを貼る場所があります。

いまだに多い子供の行事の紙のプリント。どこにやったかと探す前に、写真で撮って、スケジュールに貼ってしまい、紙は捨ててもOK!ついでに写真アプリ内から削除しても、カレンダー内には残っているのでデータも溜まりません!

目次

ひとこと

この他にもデザインのカスタマイズができたりと、自由度も高く、もうこのカレンダーアプリなしでは生活が成り立ちません!もしこれが有料になっても課金すると思います、、、

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

PROFILE

20代はアメリカ大陸に滞在し、帰国後は客船の乗組員として1年の2/3は海の上。
地に足のつかない生活から一転、ネットが繋がる環境を手に入れ、子持ち30歳からWEBデザイナーに。ITの便利さにハマる。
なんとか楽して、大好きなドラマ・映画・本に注力したい。
夕方から眉毛がありません。

COMMENT

コメントする

目次
閉じる